衣笠駅より
徒歩4分

入れ歯(義歯)

入れ歯にも様々な種類があります。入れ歯の種類、治療の流れ、合っている入れ歯と合っていない入れ歯など入れ歯の知識を深めましょう。

合っている入れ歯と合っていない入れ歯

入れ歯は完成後調整が必要なものですが、もし、入れ歯(義歯)を入れてもらった後、何度も何度も調整をしてもらっているのなら、それは、理論も技工も始めから不適合な義歯だと言えるかもしれません。
そのような不適合な入れ歯(義歯)を入れてもらっていると顎骨や天然歯が失われて行き、その結果、噛めない人の殆どの顎の骨はすり減って(吸収され)傾いています。
また、顎の骨が殆ど無くなっている人も多いようです。

つまり、不適合な入れ歯(義歯)を入れていると、ただ単に痛い・噛めないというその場の問題だけにとどまらず、将来的な身体全体の問題にまで影響するということが言えます。

入れ歯の種類

  • 通常の入れ歯(保険治療)

    保険で作れる入れ歯は価格を安く抑えられるメリットがあります。ただ、保険の入れ歯は使用できる材質に限度があるため、プラスチック素材になってしまいます。プラスチックは厚みがあるため、食べ物の味や温度を感じにくいです。

  • 金属床(自費治療)

    歯肉に触れる部分が金属素材で作られた入れ歯です。金属でできているため、熱が伝わりやすく、食べ物の温度を感じやすいです。プラスチックで作られた保険の入れ歯に違和感を感じる方にお勧めです。

  • ノンクラスプデンチャー
    (自費治療)

    歯ぐきと同じピンク色のバネが歯にぴったりとはまるので、食べ物が内側に入りにくくなります。また違和感が少ないと大変好評を得ております。入れ歯に不満のある方はお気軽にご相談ください。

治療の流れ

顎の骨が無くなって、歪んでいびつになると正しい入れ歯を作るのは大変難しくなります。当院ではより精密に、患者様一人ひとりに合わせた入れ歯作りの為、下記の流れで治療を行います。

  1. Step01印象取り

    まずは大まかな型取りをします。

  2. Step02模型作製

    石膏で模型を作り、かみ合わせの位置をきめる「咬合床」というものを作ります。
    咬合床…プラスチックの床の上に噛み合わせを採るためのロウが盛られているもの。このロウを熱で軟らかくした上で咬み合わせをとります。

  3. Step03咬合採得

    咬合床を使いかみ合わせの位置や高さを決めます。

  4. Step04咬座印象

    誤差のないようシリコンの印象剤を使い再度型をとります。
    実際のお食事、会話時のお口の中の形を再現し、唇の張り具合、舌の収まる部分なども精密に型を取り、また上下の咬み合わせを取る事により、実際の粘膜面、上下の対合関係を採り、入れ歯に反映していきます。
    この方法を用いることにより、適合の良い、咬める入れ歯を作ることが可能になります。

  5. Step05完成

    お口の中で調整をして完成です。

目安となる治療期間、回数

  • 治療期間:3~6か月
  • 治療回数:5~10回

注意点(デメリット)

  • 残存歯の数によっては費用が高額になります
  • 破損した際、修理にお時間を要する場合があります

料金

金属床義歯

コバルト床(全部):¥275,000
コバルト床(部分):¥330,000
チタン床(全部):¥385,000
チタン床(全部):¥440,000

ノンクラスプデンチャー

1~3歯:¥132,000
4~7歯:¥165,000
8~13歯:¥198,000